人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魚屋さんがやってくる

毎週火曜日にお魚屋さんがきてくれます。
今日は、ホタテ、ホッケ、アサリ、サバずし・・・を購入しました。

なんとなくサバずしを見ていたら、「これは石巻のサバですよ~」とのこと。サバずしといったら石巻だそうで、
早速購入!父とふたりで1本完食いたしました。

そして、ホタテはクリームソース煮・・・。
アサリは定番の味噌汁に・・魚屋さんに「お玉4配分ください!」と言ったら「面白い買い方ですね~」と言われました。何グラムというよりはイメージがしやすいのですが・・・。

この近隣のおいしい寿司屋さんに下している魚屋さんだけあって、すべて新鮮でおいしいです!
# by 1narushimanoie | 2011-07-05 16:17

大震災の被害を受けて、屋内のクロス、木工事の大規模リフォームが始まります!
信頼をいただいて私に鍵を預けてくださったお客様に感謝です。

内部足場を組んで大きな吹き抜けのクロス工事が始まります。

このおうちは当社で新築した建物です。
当時おばあちゃまがいらして、よくおじゃますると戦時中のお話など伺っていたものです。
室内はいつもきれいで、ちりひとつないおうちで、「見習いたい」おうちの一つです。

約1ヶ月間の工期がかかります・・・お待ちくださいね・・・
# by 1narushimanoie | 2011-07-04 16:04 | 現場から

久しぶりのヨコハマです

今日は、学生時代の友人たちと久しぶりに会いました・・
毎年3月に旅行に出かけておりましたが、今回は大震災によって中止となり、今日のランチ会に変更となりました。

ランチ場所はスカイビルの「アントニオ横浜」
イタリアンで美味しいと有名なお店とあって、開店時間前より並んでいる奥様方!
すばらしい眺望がお料理もおいしくします・・きっと夜はもっと素敵でしょうね。

話題は結婚したAちゃんのこと!重~いアルバムを持ってきてくれました。
今度孫連れて旅行?孫預かって旅行?・・・えっ~!!そんな日がくるの~

結婚も仲間内で1番だった彼女・・おばあちゃんになるのも早いかしら。
# by 1narushimanoie | 2011-07-03 15:42

毎月1回勉強会に参加しています・・・『松村寧雄先生のマンダラシリーズセミナー』

我欲中心の生き方ではなく『空』の存在に気づき、『空』に生きる相互依存の生き方を毎月勉強しております。
そのためにはマンダラチャートやマンダラ手帳が欠かせません。9マスのマンダラの中心角にいる自分自身を理解し悟ることをマスターすべく何年も通って勉強させていただいております。

このマンダラチャートの活用のアイディアを発表する場が『マンダラチャート学会』です。
今年は9月24日(土)市ヶ谷アルカディアで開催されます。
 
今年は裏方でお手伝い・・・という立場で、裏方で一所懸命働かせていただこうと思っておりましたが・・・
何と私がパネラーで壇上に上がってしまうことになってしまいました(・・・・いつの間にかこんな流れになってしまった)
何をお伝えすればいいのか、今でも悩んでいるのですが・・・テーマは「あなたを変える出会いと学びの場」

私が多くのことを学ばさせていただいている皆さんにどんなことをお伝えすることができるのか・・・
気取らず、あるがままをお伝えするしかないですね。

本日の打ち合わせも楽しく勉強させていただきました・・・
主人いわく、「人は環境に育てられる・・・」なんて暢気に言っています。

このマンダラチャートフェスティバルは、新しい出会いの場となっております。
ご興味のある方ぜひご参加ください!参加費は5000円です・・・
ご案内は http://www.mandalachart.jp/

マンダラチャートフェスティバル打ち合わせ_e0143628_1540383.jpg

# by 1narushimanoie | 2011-07-02 18:22 | 出会い

耐震リフォーム大人気!

耐震リフォームが人気を呼んでいます・・・・!

まず耐震診断をします。実際に図面と現場に伺ってどこを強化すればよいのか、またリフォームをすることで20、30年くらい住み続けることができるのか、現在の住まいを活かすことができるかどうか・・の判断に使います。どのくらいのお金をかければよいのか、お金をかけても快適になるのか・・・・
この大震災を受けて、今の住まいを考える方が増えました。
耐震リフォーム大人気!_e0143628_14115473.jpg

断熱材をしっかりと入れて、家の性能を上げる。
屋根を軽くする。
ペアサッシにする。

見かけだけでなく、構造の部分に着目しましょう・・・愛する我が家はさらに快適に暮らせることもできるのかもしれません・・・・
# by 1narushimanoie | 2011-07-01 14:03 | 現場から