2019年 03月 07日
第15回取手ひな祭りが終了しました
昨年より開催期間を短縮して開催としましたが、縁日を開催した2月23・24日を中心として多くの方々にご来場いただきました。
私は無料バスに乗車する時間があり、多くのお客様とお話をさせていただきましたが、遠くは横浜からまた松戸、我孫子あたりからお見えになっていただきました。
駅から歩いてイベントに参加できるということが魅力の一つだったようです。
昨日は取手駅西口~東口のギャラリーロードの展示を外す作業を行いました。この場所の展示を撮影した方が今年は金賞を取りました!
2019年 02月 09日
2月20日㈬から「取手ひなまつり」開催です
諸先輩の思いを受け継ぎ、今回のひなまつりの実行委員になりました。
開催に先立ち各場所の飾りつけが始まりました。
商工会のガラスケース
商工会2階ロビー

リボン取手5階フロアー
取手駅西口~東口のギャラリーロードの展示は2月13日㈬~
メイン会場(福祉会館1階)は2月20日㈬~始まります。
お楽しみに!
2019年 02月 03日
てまひま市場開催しました
暖かった昨日開催しました。パン、お菓子、地元の野菜、手作り雑貨、石鹸、お花、ブリザードフラワー…ワークショップも開催し、小さいながら、ご近所の方がお見えになりました。
その中で、畳の飾り畳が登場しました。
「ひなまつり」を迎えるに当たり、お人形を飾ったり、花瓶敷きにしたりと重宝します。

こちらは、TORIDE de knitさんによる小さなknit

前回のてまひま市場では早々に完売してしまった『小麦時間』さんのパンも購入!
チョコチップが入っているベーグル美味しかった!
megさんのふわふわシフォンケーキ(ほうじ茶)これもまた美味しい!
小さな取り組みですが、身近なご縁をじわじわと広げて、今まで出会うことができなかったコトやヒトとご縁結びができる場になるといいなと思っています。
2018年 10月 09日
畑作りに挑戦してみます
草刈をお願いしている方から、「玉ねぎを植えるといいよ」と教えていただき、早速草を刈り、耕して、玉ねぎを植える土壌を作りました。

母が体調を崩してからは、畑は手つかずになり、季節の野菜を買う生活になっています。もぎりたての野菜は柔らかく、おいしさが格別でした。
あまり手をかけてあげることができないので、初心者の私でもできる野菜と言ったら、”玉ねぎ”でした。

どうやら、500個くらい作れるようで、収穫は5月ごろ予定です。
師匠は、「玉ねぎとニンニク」を植えようとしていまして、収穫時にはピザの材料にピッタリ!だな~と考えています

2018年 07月 06日
4コマ漫画
今月収納セミナー講師の『吉田トシコ先生』の似顔絵をいれた4コマ漫画にしたところ、大好評

来月は、わが社の伸び盛りの二人を4コマにしてみました!
漫画を描いてくださっているのは、なんとコロコロコミックで連載している漫画家”御狐ちひろ”さん。
ご縁あって、4年近くになりますね。
最近は新刊発売(ベイブレード魂タク&ショウ)になり大忙しの中、わが社の4コマを毎月書いてくださっています!
登場している西野と成島大敬は、現在店舗リフォームを二人で担当しています!
本人たちもお客様と笑いあいながら打ち合わせを進め、喜んでいただきたい思いいっぱいに打ち込んでいます。
魅力あふれる街づくりに貢献できる店舗デザインになるように頑張っています!